2001.12月

−釣鬼的フライフィッシングの勧め−


この快釣案内では、楽しく快適なフライフィッシングを旨としています。

しかし、何を持って楽しい云々と思うかは人それぞれですが、ミサゴにとっての楽しさ快適さとは、
綺麗な渓流で一日を過ごせて、しかも、それなりの満足の行く結果を得る事と思っています。

この中国山地では、比較的良好な釣り場が、まだまだ残っていると思います。
とはいえ、漫然と釣っていたのでは、結構厳しい事も多いものです。

やはり何事に関しても、それなりに余裕を持って楽しむまでには、努力と鍛錬の日々が必要かもしれません。



ミサゴには一時期、目を尖がらせて川を釣り上がった時がありました。

そう、フライに再度、気合入れなおした結婚後の2、3年です。
ただ、帰りは夕方までにと念を押されていたので、イブニングの釣りは出来ませんでしたが・・・。
そのせいもあり、早朝、川に入ると休む間も惜しんでロッドを振っていました。
昼食の時間も惜しんでいたので、栄養補給はカロリーメイトが定番となりました。
なにせ釣りながら、あるいは場所換えの移動中にかじって食べられるので好都合です。
カロリーメイト(フルーツ味)
お気に入りは、フルーツ味、いくぶん人間的な味です?(笑)


こんな調子ですから、何かと時間ロスの多くなる複数での釣行はさけ、単独釣行がほとんどでした。
朝、隣で寝ている奥さんを起こさぬようにそっと出て、車中でパンをかじりながら運転し、
道路が空いている間にかっ飛んで川に向かいました。
夕方は遅くとも4時までには上がり、再び飛んで家に帰ります。
そうすればなんとか夕食の団欒、子供の風呂入れには間に合いました。
(蛇足ですが、こうした心掛けが今の快釣な家庭環境につながっているのかもしれません。・・・マジです。)

今更ながらスパルタンな釣行をしていたもんだと思います。

こうして一日の実釣密度を上げ、さらにシーズン初めから通い場数も増やした結果、
明らかに自分でもそれまでより釣りがこなれてきた感じがしました。

それまで苦手だったニンフの釣りもルースニングならそこそこ結果が出せるようになりました。
この頃でしょうか、高梁川の新見の解禁日に足立駅前に立ち、
臆することなくエサ釣りの人達に混じって釣り上がってたのは・・・。

釣果に拘ってばかりいたわけではないのですが、
とにかくフライフィッシングでそれなりに釣れるのが楽しくて仕方がなかった気がします。

フライフィッシングはそんな殺伐とした釣りではないって考える人も多いと思います。
もっと、時間や川に居ること自体を楽しむ釣りだと理屈では分かってるつもりです。
でも、やっぱり魚釣りである以上、釣れないよりは釣れた方がより楽しいに決まってますよね。

そのためには、やっぱり場数を踏んで色んな経験を積むのが上達への近道ですが、
なかなか思うようには釣りに行けないのが普通と思います。
ならば限られた一回一回の釣行を大事にし、課題を持って真剣に取り組むことが重要です。
そして、家に帰ったら、その日の状況や釣果など詳細な記録を付け、
きちんと反省点などを整理して次回の釣行に活かさなければ・・・って、ウソウソ(笑)。

まあ、そんなに極端ではないにしても、一定のテンションを維持してやっていくと、
ある日ふっ・・と肩の力が抜けている自分に気づくことがあります。

「あれ?俺ってこんな風に釣ってたかな?」って・・・。

とは言え悟りの境地には程遠いので自然体を忘れて、
再び目を尖らせて釣鬼モードに入ってしまうことも間々ありますが・・・。
けれども、最近ではコンビニのお弁当ぐらいは、食べるようになりました。
時には、昼寝もするかな・・・

う〜ん、よく考えると肩の力が抜けてるんじゃなくて、寝ぼけてロッド振ってるだけかな?
そのせいか分りませんが、近年、川でよくコケます(笑)。

戻る 快釣案内トップ