ナイショで快釣・・・

2001.7.7

今週半ばにちょっとした豪雨がありました。ネットで提供されている附近のアメダスポイントのデータは、24時間の累計雨量で100ミリ超を示していました。普通なら行かないんでしょうが、金曜日は山間部では降ってないようだったのと、ここ2週間ご無沙汰なのもあって一か八か出撃です。こう言う状況でも希望が持てる場所を選んだのは当然ですが、流石に100ミリ以上の降雨では、かなり不安です。目的地までの道中、目にした他の河川は激流と化しており、なんとも不安を掻き立てます。

到着した目当ての場所は、濁りは僅かでしたが、やはり相当の増水です。まず、渓相のいいメイン区間の釣り上がりはボツ。幾らか流れが穏やかになっている、いわゆるトロ場に退避している魚を拾い釣りするしかなさそうです。川岸をよく観察すると昨日は、もっと水位があったのが覗えます。幸いにも、この大増水でも水位自体は、既に下がり始めているようです。

まずは、この状況でも少しは釣り上がりが出来そうな普段は浅い区間を選んで川に下ります。今日も手にしたのは、復活のHANA様・・・(笑)。常識的には、ニンフかウェットなんでしょうが、HANA様のような短竿では、少々おっくうです。この状況でもドライに出ることを期待し、季節柄を考慮してコーチマン・パラシュートを結び様子見です。

最初のポイント、3流し目でしょうか?バシッと出たのは、良型?そうなヤマメです。が、いつもより早い流れに乗って一気に足元に走られあえなくバラシ・・・。まあ、ドライでも釣れそうな読みが当たったので良しとしましょう。それに最初のポイントで釣果があると後があまりよくないことが多いので・・・そう思いません?(笑)。気を取り直し、続くポイントでさっさとリベンジを果たし、超〜いい感じです。


その後もトロ場ごとに魚が付いていて、今日の水量では瀬には入れないからでしょう、まとまって魚が入っています。慎重に手前から釣っていくと同じ場所で3尾以上キャッチできます。しかも、ここでは十二分の7〜8寸サイズの型揃いです。雨が上がって日数が経ってないせいか蜘蛛の巣の張り具合もそこそこで割と快適です。しかし、トロ場とは言えいつもより水勢が強く、しかもポイントのド真ん中にヤマメ軍団が居座っているせいもあるでしょうが、そろそろゴギッちーが混じるあたりになっても、ひたすらヤマメのオンパレード・・・。普段は、こんなトロ場の流れが適度に当たる葦際なんてゴギ君の良い付き場なんですが、今日はまだ葦際の奥に引っ込んで寝てるんだろうな・・・。

なんてつまらん事を考えていると来ました。ちなみにそのポイントではヤマメは出ませんでした。(笑)

それにしても、このゴギ君もそうでしたが、釣れて来るヤマメ達もほんとに引きが凄い(あくまでサイズの割にはですが・・・)。もう魚達は夏仕様のようでスタミナ十分、よく引きました。

ゴギ君も出て十分堪能したところで、他の気になる場所のチェックに移動します。ここでHANA様に通したラインを換えてみます。指定は#3ですが、#4でもいいよと聞いていたので、ちょっとテストです。
次に入った場所は、いつもは単なる浅いトロ瀬で春先意外は冴えないポイントですが、今日は水勢もあるのと車の止め場所から直ぐに入れるので念のためチェックします。まず、手前で1尾キャッチ、いますよ、います。続いてその上1m程上流にフライを乗せるとガボッと来ました!!。フッキングしたとたん一気に上流に走ります。すかさず付いて走り、止まったところで念のためラインをリールに巻き取り、渓流では久々のリールファイトに入ります。HANA様を絞り込んだまま流心に暫し止まった彼女は、今度は流れを一気に下ります。いい加減にプレッシャーを掛けると何とか止まってくれ、その場で上流を向いたまま淡々と泳ぎ始めました。一気に勝負を着けるべくこちらからすくいに近づくと対岸に向かって走ります。リールからラインを出したり、巻き取ったりを2、3度繰り返したあと何とか無事キャッチ、尺には届きませんでしたが、今シーズン最大の9寸ヤマメです。ほんと良く引きました。

ただ一つ困ったのは、バーミンガムスタイルのリールは、ほんとリールでのやり取りの勝手が悪いですね。スプールに直接触ってテンションの調節が出来ないのがなんとも不安でした。やっぱり雰囲気を楽しむ物なんでしょうが・・・。(笑)

何はともあれ、今シーズン一番の快釣でありました。。

戻る 快釣案内トップ